株式会社カナマル を選んだ理由は?

これまでとは異なる分野に挑戦したいという思いがあり、その中で株式会社カナマルの業務内容や環境に魅力を感じ、応募を決めました。

新たなフィールドで自分の可能性を広げたいと考えています。

入社前と入社後のギャップはありましたか?

大きなギャップというよりも、電気業界が初めてだったこともあり、新しい世界を知るような感覚でした。

日々の業務を通じて、これまで知らなかった知識や経験に触れられることに新鮮さとやりがいを感じています。

現在の仕事内容は?

現在は、入札に関する資料の作成や積算業務をはじめ、見積書の作成、材料の発注業務などを担当しています。

正確さが求められる業務が多いですが、その分やりがいも大きく、工事が円滑に進むための重要な役割を担っていると実感しています。

1日の流れを簡単に教えてください。

●社内:8:00 朝礼 → 8:10 清掃 → 8:30 メール・社内LINEチェック・事務作業 → 12:00 昼食 → 入札関係書類作成、積算、発注業務 → 17:00 帰宅

どんなときに仕事のやりがいを感じますか?

電気が人々の暮らしに役立っていると実感できたときに、やりがいを感じます。

たとえば、夜の暗い道で照明がしっかりと周囲を照らしているのを見たとき、「自分の関わった仕事が誰かの安心や便利につながっている」と感じられ、誇りを持てる瞬間です。

仕事で大変だったことをどう乗り越えましたか?

入社当初は、専門用語など初めて聞く言葉も多く、わからないことばかりで戸惑うこともありました。

しかし、まわりの先輩方が丁寧にアドバイスをくださり、不安なことも一つひとつ乗り越えることができました。

困ったときに気軽に相談できる環境があることは、とても心強かったです。

どのようなスキルが身につきましたか?

日々の業務を通じて、実務全般はもちろん、パソコンを使った各種書類の作成や図面の製図、積算業務など、専門的なスキルを幅広く身につけることができました。

経験を重ねる中で、着実に知識と技術が身についていることを実感しています。

これから挑戦したいことは?

今後は、仕事に活かせるさまざまな資格の取得に挑戦していきたいと考えています。

知識や技術をさらに高めることで、自分の成長につなげるとともに、より現場で頼られる存在になれるよう努めていきたいです。

会社の制度やサポートで助かったことは?

資格取得や研修に前向きに取り組める制度が整っていることは、大きな助けになっています。

学ぶ意欲をしっかりとサポートしてくれる環境があることで、安心してスキルアップに挑戦できます。

どんな人がこの仕事に向いていると思いますか?

新しいことにも前向きに取り組める、チャレンジ精神のある方に向いている仕事だと思います。

未経験でも意欲があれば成長できる環境が整っているので、「やってみたい」という気持ちを大切にしてほしいです。

最後に、入社を考えている人に向けてメッセージをお願いします!

電気業界が初めての方でも心配はいりません。

異業種からの転職の方も多く、未経験からでも共に成長していける環境が整っています。

気持ちや意欲があれば、確実にステップアップしていけます。

少しずつで大丈夫、一緒に成長していきましょう。